ピアノ教室 宝塚 逆瀬川 初心者 たのしい

入会金無料入会金無料★見学随時

TEL.0797-74-6760   西山久理子

ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

早すぎる夏

今年はほんの数日雨が降ったかと思ったら

早々に梅雨が明けて、毎日猛暑の日々が続ています。

こんなに早くからエアコン使うのもなんだか悔しいような気が(笑)

そんな暑い中、先日ホールの予約をしに行ってきました。

今年もなかなかの激戦でしたが

運よく11月9日を予約できました。

これからはこの日に向けて選曲、レッスンの日々になります。

毎年のことになると、慣れてしまうのか、飽きてしまうのか

参加を見合わせようなか~なんて言い出す生徒さんもいますが(@_@)

新しい生徒さん含め、とても楽しみにしてくれてる生徒さんもいます。

私も数カ月間、忙しくなりますが、頑張ります!

どんな発表会になるのか、今から楽しみです。

やっとできました(笑)

一昨年の夏に新しいパソコンを買い、

そちらでこのホームページを管理したいと思いつつ

自力ではどうしても途中で突っかかってしまって進まず、

もう半分諦めて、古いパソコンでずっと管理してました(@_@)

今回、息子が少し長めに帰ってきてくれたので

時間あるならやって欲しい~とお願いしたところ、

え!とか ちっ!とか くそ!とか

悪態付きながらも40分ほどでやってくれました(笑)

さっさと頼めば良かった。

古い方でも何ら問題はないのですが、立ち上がりが遅いので

イラっとしてたんですよね。。。

さぼりがちだったブログももう少し書いていこうかな、と思います。

話は変わりますが、長年お世話になっていた「お店のミカタ」というサイトが

この6月でサービス終了になるそうです。

無料で利用でき、パソコン仕事に不慣れだった私でも扱えて

とても助かってました。

サ終はとても残念ですが、このご時世、仕方ないですね(涙)

「お店のミカタ」を紹介してくれた方にも感謝です。

ありがとうございました。

急に暖かくなりました

今年の春は寒い日が多く、おかげで桜が長いこと楽しめました。

つい先日までは冬物コートを着たいくらい寒かったのに

急に汗ばむくらい暖かくなってしまって

春物コートの出番なしです(@_@)

年々、春と秋が短くなってしまって風情ある日本の四季が

失われつつあるような気がして寂しいです。

とはいえ、暖かくなると何処かへお出かけしたくて

うずうずしてしまうので、

今年もすでに桜、チューリップ、ネモフィラなど

あちこち見に行きました。

時には孫と一緒にお出かけできるのが、今までと違って

とても楽しいです。

関西万博も気になるところです。

でも混んでそうだなぁ。。。

4月に入り、生徒さんも皆さん進級、進学されています。

環境が変わってレッスンが続けられなくなった方もいて哀しいですが、

新しい生徒さんも来てくれています。

また、新一年生は給食が始まって学校時間が長くなり

少しお疲れ気味ですね(((+_+))

だんだん体力もついてくると思うので、また気長に頑張りましょう!

もうすぐゴールデンウイークです。

旅行でも行きたいところですが、うちな何も予定なし!(笑)

のんびり過ごすとしましょうか。

2025年スタートです

明けましておめでとうございます。

2025年が始まりましたね。

ここ数日は最強寒波の到来でめちゃくちゃ寒いし

世間ではインフルエンザが猛威をふるってますが

今年初のレッスンに生徒さんは元気に通ってきてくれています。

年末年始は大勢集まったので連日

ご飯つくりと片付けと洗濯が大変でしたが(笑)

赤ちゃんが二人(孫)がそろい、とても楽しかったです。

義父(ベビーにとっては曾祖父)にも会わせてあげられたので

良かったな~と思っています。

体重はウンキロ増えててギャー((+_+))ってなりましたが

頑張って戻していかなくては!!

この時期、受験まっさかりですね。

うちの教室にも受験のために数か月お休みしてる生徒さんがいらっしゃいますが

どうかどうか、希望の学校に受かりますように。

お休みの間もしっかり練習してきてくれた生徒さんも

たくさんお勉強頑張った人も

みんなの努力が実りますように。

この一年が良い年になりますように(^^)

てんやわんや

給湯器が壊れました((+_+))

こういうことって突然起こりますよね。

数日前、夜になって全くお湯が出ない状態に。。。

翌日、朝いちばんで大阪ガスさんに来てもらいましたが

修理するより買い替えを勧められました。

まあ、すでに12年経ってたので覚悟してましたが”(-“”-)”

ただ、冬になると修理交換依頼がすごく多くて、

モノはあっても人手がなくて工事が年末になると言われ。。。

そんなん無理無理!待てません!

ネットで複数の業者さんを探して相見積もり、

最短で工事できるところを一日かけて調べ

なんとか翌日にしてくれるところを見つけました(^^♪

色々予定があったのに、そんなことで忙殺された上に痛い出費ですが

明るい年末を迎えられることになってほっとしました。

お湯が出ない間は宝塚温泉さんにお世話になりました。

これはこれで大きなお風呂は気持ちよかったので、

まあ、良しとしましょうか(笑)

給湯器が直ってやれやれ。。。と思ったら

今度は食器棚の扉が壊れ、完全に外れてしまいました。

蝶番が劣化してぽっきり折れてしまったんです((+_+))

なんで続くんでしょうねぇ。。。

年末に向けてあちこち片付けようと思ってるのに

ちっとも進みません(´;ω;`)