ピアノ教室 宝塚 逆瀬川 初心者 たのしい

入会金無料入会金無料★見学随時

TEL.0797-74-6760   西山久理子

未分類

大学祭

いいお天気~

気持ちいい!

でも暑い。。。

すっかり初夏の陽気っていうか夏日ですよ(*_*)

そろそろ紫外線対策も本格的にしないとですね。

今日はうっかり日傘を持たずに出かけてしまい、失敗しました。

 

息子の通う大学。

大学生ともなると親が学校へ行く用事なんて全然なくて

無縁の場所だったんですが(^_^;)

 

昨日今日で大学祭をやってるというので

次女をともなってちょっと覗きに行ってきました。

 

模擬店がたくさん出てて、呼び込みがすごい。

色んな恰好した人や、

色んな年齢層の人がいて、

どんな人がいても何の違和感もなく受け入れてくれる感じですね。

 

誘われるままに、お昼ご飯かわりに模擬店であれこれ食べてみました。

けっこう美味しいものもありましたよ。

 

あちこちでダンスパフォーマンスをしてたり

アカペラで歌ってたり

ジャズやアジアン音楽を演奏してたり。。。

広いキャンパスを自由に使ってて、なんだかうらやましいような気持ちです。

 

模擬店を抜けると校舎内では密かに展示などされてて、

静かで涼しい空間がありました。

なんだかワケのわからない難しい数式や

カタカナばかりの説明書を見たり、

わかったようなわからないような解説を聞きながらも

いつもと違う空間を楽しみました(*^_^*)

 

秋には次女の大学も文化祭があるので

是非行ってみようと思います!(^^)!

コメント

誰か読んでくれてる人がいるのかどうかもわからない(^_^;)日記ではありますが

たま~に更新しているのですが、

コメント、

入れられるんですよね。

 

最近はそこに色んなブランド品のバッグ、財布、時計などの宣伝?

みたいなのがたくさん入るんですけど、

これって意味あるのかな?

 

ホームページ作ったばかりのころは

全文英語で判読不能(ー_ー)!!なものがたくさん入った時期もあったのですが

ここのところは日本語なので、

文章の意味はわかるけど、私には全く興味のないことだし、

一日に48件とか、55件とか入ると

これはもう嫌がらせ?

 

私が承認しないとページには反映されない作りになっているので

他の方の目に触れることはありませんが

いちいちゴミ箱に入れるもの面倒なんですけど(*_*)

どうしろと言うのでしょう(^_^;)

最後の入学式

春らんまん。桜満開!

良い季節になりましたね!

もっとも目がかゆくてまいってますが(^_^;)

 

先日、末っ子の大学の入学式に行ってきました。

大学生にもなって親の同行はいらないだろうと、

上の二人の子供の入学式はパスしてしまったのですが

友人たちから、「ぜひ行きなさい」

と勧められ(*^_^*)

これが最後になるだろうし。。。ということで行きました。

 

でも、ほとんどの学生さんに親御さんがついてきてたので

最近はそういうものなのかな?

ミッション系の学校だったので、パイプオルガンの演奏や讃美歌斉唱など

新鮮な式典でした♪

行って良かったです。

 

新しい年度の始まり。

親も子も、多少の緊張とわくわくをかかえつつ

新しい生活が楽しいものになりますように。

新しい環境に早く馴染みますように。

自分のことだけじゃなく

生徒さんたちも、その親御さんも、良い一年のスタートがきれますように!!

もうすぐバレンタイン

2月って意外と行事が多いですよね。

 

まずは節分。

豆まきしましたか?

我が家も子供が小さいうちはちゃんとやりました。

それも、子供が怖がって泣き出すまで鬼に徹したりして←やりすぎ(^_^;)

 

でも豆まきってやった後のお掃除が大変。

それに年の数だけお豆を食べるのも、年々苦痛に。。。(*_*)

だって数が多いんだもの。。。

 

ここ数年はすっかりやらなくなりました。

でも、巻きずしを丸かぶりってのはしっかり根付きました。

関東育ちの私は関西にくるまでそんな風習は知りませんでしたが

メニュー考えなくて良いし、美味しいし、簡単だし、

っていうので、すぐ取り入れました(*^_^*)

でも恵方を向いて無言で。。。ってのは難しいですね。

すぐ喋っちゃう。

ま、気は心ってやつです。

 

 

そしてもうすぐバレンタイン❤

街にチョコがあふれてるのでついつい買いたくなってしまいます。

家族の分は買いますが、

沢山買いたくなってしまうので、

毎年、生徒さんにささやかにチョコを贈ってます。

みんなチョコ好きですね(*^_^*)

めちゃ良い笑顔を見せてくれます。

 

バレンタインが終わるとすぐひな祭りの準備?

なんだか行事に追われてどんどん日が経ってしまうような。。。

でもこのところすごく寒いので、

早く春が来て欲しいなぁ。。。♪

明けましておめでとうございます

2014年が始まりましたね。

暖かい朝でしたが、あいにくの曇りで初日の出が見れませんでした(^_^;)

 

昨年は年末にいろいろありました。

親戚が亡くなって急きょ東京まで行ったり、

帰ってきたと思ったら自宅の天井から水漏れしてたり(*_*)

そんなこんなでクリスマスはいつの間にか終わってました。

 

年賀状もぎりぎり年末に出せたような状態で。。。

 

とはいえ、今日はお節や初詣でお正月気分を味わおうと思ってます。

今年はどんな年になるでしょう?

大きな災害や戦争のない、平和な世界がいいですね。

 

この一年がみなさまにとって良い年になりますように☆

師走

わ~もうあっという間に12月。

早い!!

時間が飛ぶように過ぎて行く。

 

大体毎年この時期になると

この一年何をしたかな?何が出来たかな?と

振返ってみるのですが

日常に追われて日々を過ごし、

これといったことを何もしないまま一年がたってしまってるような気がして

ちょっと反省するんですよね(^_^;)

 

でも次の年も同じようにして過ぎていくんですけど。。。

 

とはいえ、

ピアノのレッスンに加え、

ビーズアクセサリーを作ったり、

スポーツジムに通ってみたり、

観劇もしたし、

SNSにブログも書いたりしてるので

結構アクティブには過ごしてましたかねぇ。。。!(^^)!

 

ここ11年ほどは毎年12月に発表会をしてきたのですが

今年はお休み。

その分少しのんびりペースでレッスンしてます。

来年はまた忙しい師走を過ごしているかもしれません。

 

さて、みなさんは今年一年どんな年でしたか?

来年はどんな年にしたいですか?

 

ロミオ&ジュリエット

このところ朝晩が肌寒くなってきました。

そのせいでしょうか?

体調を崩してお休みする生徒さんが増えてきました。

皆さん、体調には気を付けましょう!!

 

先週のことですが、「ロミオ&ジュリエット」を観劇してきました。

城田くんが見たくてのことですが(ミーハー)

彼がティボルトの方のバージョンです。

(前の公演で城田ロミオは見たことあったので)

最初は大人しい感じのティボルトでしたが、後半に向けてどんどん盛り上がり

最後は迫力に圧倒されました。

 

城田くんに限らず、

どの出演者も良い声で歌ってくれるので

ミュージカルはホント楽しいです。気持ち良いです♪

宝塚歌劇のロミジュリも何度も見てますが

こちらは同じカンパニーでずっとやっていくので

気心の知れた者同士のつながり感が感じられて、

それはそれで楽しいものなのですが、

外部の舞台だと、その場限りの「職人」の集まりですね。

それぞれが自分の力をぶつけあってる印象があります。

 

ロミジュリは楽曲が良いんですよ!

一度見ると数日は音楽が頭の中をぐるぐる。。。

余韻を楽しんでます。

 

 

 

 

レ・ミゼラブル

昨日、今日と台風18号の影響ですごい雨でしたねぇ。。。(*_*)

 

その雨の中、

舞台「レ・ミゼラブル」を観に行ってきました。

 

きっかけはもちろん、映画版を見たことです。

人間の根源にせまる不変のテーマを含む内容、

素晴らしい楽曲、

迫力の演出。

これは是非、舞台でも見なければ!!

と思って、半年も前からチケットをおさえてました(*^_^*)

 

大阪のフェスティバルホール。

新しくなったそうですね。

赤い大階段や、ロビーの星空のようなライトが綺麗でした。

 

舞台はそれほど大きくないけど

背景の映像でものすごく奥行があるように感じる。

3階まであるセットに人が乗れば高さもすごい。

何より、出演者の渾身の演技と歌はド迫力!!

 

主演のジャン・バルジャン(福井晶一さん)

自分の正体を明かして牢獄へ戻るか

他人に罪をなすりつけて地獄の苦しみを味わうか

その葛藤が痛いほど伝わってきます。

状況は違えど、誰もが選択を迫られる時ってありますよね。

どちらにしろ苦しいのなら

せめて魂を汚さずに済む方を選びたいかな。

(そんなに重い選択をせまられたことないけど。。。(^_^;)ね)

 

また、革命の歌や「夢やぶれて」も感動的でした。

世界に浸ってしまって拍手し忘れるくらい。

子役たちも皆かわいくて上手!!

フィナーレではその存在が救いで、重い気分を一掃してくれました。

 

今はまだレミゼの世界が頭の中をぐるぐるしてて

朝起きた瞬間から音楽が鳴り響いてます(*^_^*)

 

 

 

 

アルバム

先日、娘が

私の若いときの写真が見たい

というので、

押入れからアルバムを引っ張り出してきました。

 

そしたらなんともマメマメしく

写真にコメントがついてたり、

ちゃんと何処へいつ行ったか書いてあるし、

いろんな形にカットしてあったりと、

自分でやったことなのに全然覚えてなかったので

びっくりでした(^_^;)

(もうそんな元気はありません)

 

若い私は今よりだいぶ細くて!!

ちゃんと青春してて、なんだかくすぐったい。

そしてちょっとカワイイ←自分で言っちゃった(*^_^*)

娘はちょっとフクザツな心境だったみたいです(*_*)

「なんかやだ~」ですって。。。

私にも若いときはあったのよ~❤

私の夏休み

今年はいつもより長く、10日ほどお休みをいただきました。

 

前半は東京、後半は軽井沢で過ごしました。

 

東京では娘と、

品川水族館を始め、

初めて行ったディズニーシー

(灼熱のシーでした(^_^;)日焼けもしちゃった)

劇団四季のライオンキング観劇

カラオケ熱唱

などなど、毎日忙しく楽しみました。

 

軽井沢では実家の母や、弟の家族と一緒で

ちいさい甥っ子や姪っ子もいて、とても賑やか!(^^)!

わいわいとバーベキューしたり、

街まで出て巨大なかき氷をシェアして食べたり、

ビニールプールを出して水遊びしたり。。。

アウトレットでお買いものもしました(*^_^*)

(お盆まっさかりでめちゃめちゃ混雑してましたけどね)

 

そんなこんなであっという間に夏休みが終わってしまいました。

 

それにしても今年の暑さはひどいですね。

毎日、酷暑、猛暑、炎暑。。。と色んな言葉が飛び交ってますが

こんなに連日35度を超える日が続き、

場所によっては豪雨が降り、

まるで亜熱帯の気候です。

日本はどうなっちゃうの?と不安になります。

 

まだまだ暑さが続きそう。

皆さんも体に気を付けて、あと1か月くらい?

がんばって乗り切りましょうね!!